中古マンション価格の動向は「東証住宅価格指数」
3月 12, 2011 by DIGITAL ESTATE · Leave a Comment
2/6に日経から報道されていました中古マンション価格水準の動向を表す「東証住宅価格指数」について、東京証券取引所は本年4月26日から算出・公表を試験的に開始しするようです。
当指数は国際的な比較も可能とし、不動産投資市場の活性化が期待されるようです。
この指標は東日本不動産流通機構に登録された成約情報を活用し、同質性を有する物件の価格変化に基づいて算出された国内初の指数ということですが、成約情報はどのくらい信憑性のあるものでしょうか。
不動産の成約価格は個人のプライバシーにも関わることもあり、実態を把握することが難しいようにも思われます。
以下、知りたいこと
- 不動産会社は成約情報を正直に不動産流通機構等へ報告しているのでしょうか。
- 第三者の成約情報の利用について、法令の定めがあるのでしょうか。
- 売買契約書等に成約情報の利用について何か定めがあるのでしょうか。
詳しい方、教えてください。
コメントを残す